お友達の紹介でHeart CAT MALLに出店しました。
クリスマス用品なども多数展示されていますので、お部屋の飾り付けなどをお考えの方は足を運んでみても良いかも。
12月にはトレハンも開催されるということですので、お楽しみに。

場所はこちらです。

http://slurl.com/secondlife/BANKSY/46/212/22
もうすぐ12月という事でクリスマスツリーを作ってみました。
今回は星部分をベクターワークスで作ってそれをブレンダーにインポートしてみました。
まずは下書き、正多角形ツールで五角形を作り対角線と中心線にそれぞれ線を引きます。
作りたい形を多角形ツールでなぞり、最後に2D中心点を打っておきます。
作った星形と中心点を選択し、多段柱状体にします。
できた多段柱状体を裏側にも反転複写。
で、星形の完成。

このままだと高さが分からないので

斜めから見て高さを調節。
STL形式でエクスポートします。

ここからはブレンダーで作業。
インポートした形状をシュリンクラップで包みます。
こんな感じで包むと再現性が良いみたいでした。

インポートした物と並べて確認しスカルプ画像を書き出します。

ここからはベータグリッドで確認作業。
2個つくってみたので、LODの再現性のいい方を採用する事にします。
近くでは違いが分かりません。

ちょっと離れると

もうちょっと離れると

さらに離れると

右側の方が遠くから見ても型くずれが少ないようでしたので、こちらを採用する事にしました。
今度はインワールドで実際にアップロードして、ツリー部分もスカルプで作ってみました。
ツリーのテクスは適当に星形を書いて斜めに張ってみました。
星部分はテクスはブランクで輝きや光を入れただけです。
低プリムにしたかったので、ツリーはこれで完成。
(けっして手抜きじゃありません^^;;;)

テクスチャーを回転させるスクリプトと、雪みたいなパーティクルを入れてみました。

シュリンクラップする形状を工夫すれば、もっと再現性の良い形が出来るかもしれませんね。^^
お店に飾ったら、間もなくフリー配布しようかと思います。
ラベル: =How to make=, blender, sculptie, VectorWorks
パラダイスパーティーというグループでいつもお世話になっている、まささんの劇団「娯楽天国」の公演が明日より行われます。(SL内では有りません)
しばらくSLを休んで取り組んでいますので普段とは違ったまささんを見れるかも。
/////// 以下コピペ //////////

劇団娯楽天国 第33回本公演
「クリスパ♥ ~結婚しましょ~」
聖カメーユ教会では、幸せなカップルが永遠の愛を誓うはず…だった…
が、しかし!??
結婚生活に疲れたアナタや婚活中のアナタに贈る、
ちょっと早いクリスマスプレゼント。
お楽しみに♥♥♥♥
11/26(木) 19:00
11/27(金) 14:00, 19:00
11/28(土) 14:00, 19:00
11/29(日) 14:00
東京新宿は下落合 TACCS1179にて。
[前売指定] 3,500円
[前売自由(日時指定)] 3,000円
[当日] 4,000円
[中・高校生] 2,000円(当日のみ・要学生証)
劇団娯楽天国(Tel/Fax 03-3439-1059)、 ローソンチケット、他取り扱い中
詳細は公式サイトで http://www.gorakutengoku.com/index.html
当店本店、福岡天神店にブースもある、お友達のお店「KICK」より久々の新商品が出ました。
スカルプ製のニット帽に髪付きとなっております。
帽子はタッチでテクスチェンジ出来ます。

大きな看板をクリックするとデモがいただけますので、チェックしてみてください。
さっそく付けてみました。
なかなかあったかそうでいい感じw

当店本店のブースはこんな感じです。

freeの目も有ります。

ラベル: =Friends Shop Item=, KICK
本店そばの早稲田メタバーシティにて、11月8日夜10時(日本時間)Yasutaka Kobaさんのコンサートが行われます。
早稲田でのコンサートは3〜4回目ですが、いつも違った演目でさわやかな歌声を聴かせていただいています。^^
お時間のある方は是非どうぞ。


場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/waseda/69/146/32